全国グライダークラブミーティングに参加しませんか!
全国のグライダークラブの皆さん、こんにちは。
SATA:(公社)滝川スカイスポーツ振興協会の日口です。
さて、今回は全国グライダークラブミーティング参画のご案内です。
現在、日本滑空協会(JSA)は個人会員制度、すなわち個々の会員の意見を、総会等を通じて取り入れることができる制度となっておりますが、実際には各会員の多くはそれぞれのクラブに所属し、クラブの中で意見を述べるにとどまり、その意見が各クラブを通じてJSAにまで届き、さらに何かが変わって行く動きにつながることはなかなかありません。また、滑空界全体に共通の懸案事項の解決についても、JSA自体が会員の支援・協力を直接的に得られる形態になっていないことなどから、なかなか進まないのが実情ではないかと感じています。
まずはこの現状を打開するには、それぞれのクラブの代表者が一堂に会し、意見を持つクラブ同士が直接話し合いの場を持つことが必要ではないかと考え、2014年より標記ミーティングを全国各地で定期的に開催(開催履歴参照)するとともに、全国のクラブ代表者が互いに意見を交換し合えるメーリングリストを開設しております。
ご承知の通り、日本の滑空界はさまざまな問題点を抱えています。その問題点をみんなで共通のものとして捉え、今より少しでも前進するために我々がいま何をすべきかを一緒に考え、行動しませんか。
なお、この活動は『自分たちでできることは自分たちで実行する』をモットーとしていること、かつJSAに対する自由な提言と側方支援の立場から、現在はJSAの委員会等には属さないフリーな立場を取っています。
次回ミーティングは2021年秋、開催予定です。また、メーリングリストへの参加は、原則各クラブ2名まで。以下の手順でご参加ください。
- クラブの代表者を登録します。下記フォームに「クラブミーティングメーリングリスト登録希望」と記載してからご連絡ください。
メーリングリスト担当:NPO法人韮崎市航空協会 木村 邦彦
- Club Meeting MLからお誘いのメールが届きましたら、登録は完了です。以降は活発な意見交換を行ってください。
※メーリングリストへの参加者数を制限しているのは、できる限り個人的な意見でなくクラブとしての意見を出していただきたいためです。この点、ご意見ございましたら遠慮なくお申し出ください。
是非、ご参加いただき、一緒に楽しい滑空界をつくっていきましょう!
(ご質問、ご意見は日口までお気軽にお尋ねください)
日口 裕二 (本企画提唱者) JCF06757@nifty.ne.jp
TEL 090-8639-8271
所属:SATA 0125-24-3255 sata@rapid.ocn.ne.jp
クラブミーティングの成果(2018/11)
clubmeeting2018.11.15-2参加クラブ(21団体)
クラブ名 | 窓口担当者 |
日本モーターグライダークラブ | 中澤 愛一郎、佐々木 匡 |
(公社)滝川スカイスポーツ振興協会 | 日口 裕二、清水 拡智 |
(公社)日本滑空協会インストラクターマニュアル委員会 | 相島 正敏 |
NPO法人関宿滑空場 | 篠原 治男 |
(公社)日本グライダークラブ | 稲垣 政文、丸山 毅 |
(一社)静岡県航空協会 | 吉田 徹、鈴木 茂夫、西尾 英敏、増田 務、熊谷 敦 |
中部日本航空連盟 岐阜支部 | 吉田 茂、伊藤 健児、堀田 裕、 |
(公社)長野グライダー協会 | 万場 泰雄、小高 功、茂田 慶一 |
NPO法人韮崎市航空協会 | 三輪 一弘、木村 邦彦、山本 俊文 |
大野グライダークラブ | 佐々木 正司、堀田 省二郎、田中 廣、 |
(一社)東海・関西学生航空連盟 | 田口 昇 |
(公社)宮城県航空協会 | 齋藤 岳志、木村 義彦 |
(公社)日本滑空協会 事務局 | 佐志田 伸夫 |
中国航空協会 | 今津 太一、古谷 眞之助 |
(公財)日本学生航空連盟事務局 | 深田 浩、吉田 正克 |
中部日本航空連盟 岡崎支部(岡崎グライダークラブ) | 中村 治夫、佐々木 健仁、渡邉 直人 |
NPO九州グライダースポーツ連盟 | 牧田 厚雄、中島 康、伊東 祐爾、児玉 新治 |
北九州グライダークラブ | 青田 光俊 |
枕崎グライダークラブ | 市川 明夫 |
中部日本航空連盟静岡支部(遠州グライダークラブ) | 魚住 朋久 |
ヤマハソアリングクラブ. | 迫田 茂穂、室井 國昌、古賀 正登、加藤 宏 |
諏訪市グライダー協会 | 大石 敏之 |
開催履歴
回数 | 開催時期 | 幹事クラブ、開催場所 | 議事メモ、紹介記事 |
第8回 | 2020/12/12 |
日本グライダークラブ Zoom |
参加者:16団体22名 |
第7回 | 2019/11/2-3 |
中部日本航空連盟 静岡支部 クリエート浜松(静岡県浜松市) |
参加者:14団体25名 |
第6回 | 2018/10/13 – 14 |
参加者:16団体20名 |
|
第5回 | 2017/10/14 – 15 |
(公社)滝川スカイスポーツ振興協会 (北海道滝川市) |
参加者:9団体11名 |
第4回 | 2016/11/26-27 |
(公社)宮城県航空協会 (宮城県角田市) |
第4回全国クラブミーティング角田報告(JSA information 311号) 参加者:13団体16名 |
第3回 | 2015/11/28-29 |
(公社)日本グライダークラブ (群馬県板倉町) |
第3回Glider Club Meeting長期計画打合せ結果のまとめ 第3回全国クラブミーティング板倉報告(JSA information 308号) 参加者:13団体19名 |
第2回 | 2015/6/20-21 |
(公社)長野グライダー協会 (長野県長野市) |
第2回全国クラブミーティング長野報告(JSA Information 307号) 参加者:13団体16名 |
第1回 | 2014/11/29-30 |
大野グライダークラブ (岐阜県大野町) |
第1回全国クラブミーティング大野報告(JSA information 305号) 参加者:14団体23名 |
第0回 | 2014/6/20 |
日本滑空協会総会 (東京都港区) |
第0回全国クラブミーティング報告(JSA information 304号) JSA総会後にミーティング |

2020年第8回全国グライダークラブミーティング 開催報告
<第8回全国グライダークラブミーティング開催報告> 全国のグライダークラブの皆様 (公社)滝川スカイスポーツ振興協会(SATA)の日口です。こんにちは。 昨年から続いているコロナ禍の中、クラブ運営やクラブ員とのコミュニケ […]

2019年第7回全国グライダークラブミーティング 開催報告
全国のグライダークラブの皆様 (公社)滝川スカイスポーツ振興協会(SATA)の日口です。こんにちは。 そして、台風被害に遭われた多くのクラブ・会員の皆様に心よりお見舞い申し上げます。 そのような中、11月2日・3日の両 […]

2019年第7回全国グライダークラブミーティングの開催について(ご案内)
全国のグライダークラブの皆様 SATA:(公社)滝川スカイスポーツ振興協会の日口です。こんにちは。 来る11月2日・3日の両日、静岡県浜松市にて標記ミーティングが開催されます。今回は全国から14団体25名のクラブ代表者 […]

第6回全国グライダークラブミーティング 開催報告
全国のグライダークラブの皆様 SATA:(公社)滝川スカイスポーツ振興協会の日口です。こんにちは。 去る10月13日・14日の両日、大分県久住町久住高原荘にて標記ミーティングが開催されました。当日は全国の16団体20名 […]

2018年第6回全国グライダークラブミーティングの開催について(ご案内)
全国のグライダークラブの皆様 SATA:(公社)滝川スカイスポーツ振興協会の日口です。こんにちは。 来る10月13日・14日の両日、大分県久住町(久住高原荘・久住滑空場)にて標記ミーティングが開催されます。今回は全国か […]

第5回全国グライダークラブミーティング 開催報告
全国のグライダークラブの皆様 SATA:(公社)滝川スカイスポーツ振興協会の日口です。こんにちは。 去る10月14日・15日の両日、北海道滝川市たきかわスカイパークにて標記ミーティングが開催 […]

第5回全国グライダークラブミーティングの開催について(ご案内)
全国のグライダークラブの皆様 SATA:(公社)滝川スカイスポーツ振興協会の日口です。こんにちは。 来る2017年10月14日・15日の両日、北海道滝川市たきかわスカイパークにて標記ミーティ […]