[航空局] 小型航空機の運航の安全確保について(注意喚起)
航空局 安全部 安全政策課より、小型航空機の運航の安全確保について、周知依頼(注意喚起) がありましたので、その旨お知らせいたします。
2024年度の航空事故をうけて令和6年7月29日付で事務連絡「小型航空機の運航の安全確保」を発出したところ、2025年4月6日にも事故が発生しました。
現在、原因等は調査中ではありますが、当該事故は洋上といったところもあり、救命胴衣や非常脱出などの適切な運用も重要視されるところです。
つきましては添付の注意喚起をご確認頂き、さらなる徹底をお願い致します。
・非常操作手順の再確認及び徹底
・出発前において、飛行経路周辺の環境等を考慮した緊急事態発生時における適切な対処方法等の確認
・搭乗者に対する救急用具の使用方法及び格納場所の周知
4月は各クラブ、学生団体とも体験搭乗者を迎える機会が多いと思います。
体験搭乗者に対しては、シートベルトの外し方、緊急時の対応などの説明を励行いただければと思います。
小型航空機の運航の安全確保について(公益社団法人日本滑空協会)
(参考)R6.7.29発出文書(日本滑空協会)