滑空スポーツ講習会2023(航空安全講習会(グライダー特化)、滑空記章試験員講習会) 開催案内

日本滑空協会 会員各位

今年度もスポーツ振興(toto)くじ助成を頂き、滑空スポーツ講習会学科講習会(航空安全講習会、滑空記章試験員講習会)を4回開催いたします。奮ってご参加ください。

2024/2/4 オンデマンドのビデオ受講講習を追加しました。

航空安全講習会(グライダー特化)

開催概要

主催 公益社団法人日本滑空協会  

後援 国土交通省 航空局

時間 13:00~17:00

この講習会の前半は航空局通達国空乗2077号に沿った内容を含んだ航空安全講習会として開催されます。受講者は特定操縦技能審査の一部が免除されます。
後半は滑空スポーツ講習会として、様々なテーマ(エラーマネージメント、整備、ウィンチ曳航)について、各分野の講師からお話ししていただきます。

多くの皆様に参加頂きたく、周囲の方にも情報展開をお願いします。

 

開催スケジュール、開催地、講習内容

開催回開催日講習種別開催時間開催場所アジェンダ・講師定員申込ページ申し込み状況
第1回2023/12/24(日)航空安全講習会/滑空スポーツ講習会13:00-17:00オンライン / 航空会館 ビジネスフォーラム 502号室*最近の変更点ほか (公社)日本滑空協会 常務理事 佐志田伸夫
*「熟練者のエラーマネジメント(状況認識スキルの観点から考察)」 日本ヒューマンファクター研究所 松本茂治
オンライン90名・会場40 名開催終了会場11名
オンライン90名
101名参加
第2回2024/01/27(土)航空安全講習会/滑空スポーツ講習会13:00-17:00TKP名鉄名古屋カンファレンスセンター 9B
→TKPガーデンシティPREMIUM名駅西口 3階:アルタイルへ変更(2023/12/14)
*最近の変更点ほか (公社)日本滑空協会 常務理事 佐志田伸夫
*離陸のクリティカルワンミニッツに備える」 (公社)日本グライダークラブ/諏訪市グライダー協会 津久井 潤


会場60 名
開催終了42名参加
第3回2024/02/18(日)航空安全講習会/滑空スポーツ講習会13:00-17:00TKP博多駅前シティセンター ホールC*最近の変更点ほか (公社)日本滑空協会 常務理事 佐志田伸夫
*離陸のクリティカルワンミニッツに備える」 (公社)日本グライダークラブ/諏訪市グライダー協会 津久井 潤


会場80 名開催終了43名申込
会場30名参加
第4回2024/03/09(土)航空安全講習会/滑空スポーツ講習会13:00-17:00TKP札幌駅カンファレンスセンター 2A*最近の変更点ほか (公社)日本滑空協会 常務理事 佐志田伸夫
*「日常整備に役立ちそうな雑情報」 (公社)日本グライダークラブ 山木 宏




会場40 名開催終了22名参加
オンデマンド2024/03/23(土)までいつでも受講可能(3/23申込締切)航空安全講習会/滑空スポーツ講習会動画配信*最近の変更点ほか (公社)日本滑空協会 常務理事 佐志田伸夫
*「熟練者のエラーマネジメント(状況認識スキルの観点から考察)」 日本ヒューマンファクター研究所 松本茂治
*離陸のクリティカルワンミニッツに備える」 (公社)日本グライダークラブ/諏訪市グライダー協会 津久井 潤
オンライン100名申込受付中受付中
34名

今年度はオンラインの開催が1回となっています。

参加機会を増やすために、後日録画講習会を開催します。(申込方法等は後日このページでアナウンス予定です。)

講師紹介、講演内容

<講師紹介>

佐志田 伸夫(さしだ のぶお)氏

<講師プロフィール>

・(公社)日本滑空協会 常務理事/事務局長 

・特定操縦技能審査員

・公式立会人、日本滑空記章試験員

(公財)日本学生航空連盟 指導員

・技術士(総合技術監理部門、電気・電子部門)

<講演内容>

滑空記章試験員講習会 「日本滑空記章規程類の変更について」

航空安全講習会 「特定操縦技能審査・最近の変更点等」


<講師紹介>

松本茂治(まつもと しげはる)氏

<講師プロフィール>

SRC研究所 研究主幹として講演、事故分析、コンサルタント 及び ヒューマンファクター研究所としてヒューマンファクター関連の講師、ならびに日本水先人会連合会にて PSRSニュース(Pilot Safety Reporting System)に関するヒヤリハットを分析

 ・元 航空機使用事業会社(朝日航洋)にてTEM/CRM、AMRM、防災航空隊CRM訓練教官として勤務

 ・元 日本航空機操縦士協会 TEM/CRMセミナー・航空安全講習会 講師 

 ・元 VOICES (ATEC)において、管制・運航(小型機)に関する分析担当者

 ・元 日本ヒューマンファクター研究所 研究主幹として講演、コンサルタント

・講演実績:電力関係=1社、製鉄関係=1社、水先人会=全国、石油関連=2社、大学=1件、講師派遣会社=1件、航空機使用事業会社=5社、消防防災航空隊=5都道府県、ドクターヘリ関連=8県 、CRM関連の講師養成プログラム=3社

<講演内容>

「熟練者のエラーマネジメント(状況認識スキルの観点から考察)」

熟練者が陥りやすい誤って判断してしまった「思い込み」を、CRMスキルの1つである「状況認識スキル」から考察してみようと考えています。

 


<講師紹介>

津久井 潤(つくい じゅん)氏

<講師プロフィール>

所属:(公社)日本グライダークラブ/諏訪市グライダー協会

1983年初飛行、事業用操縦士(上滑)・自家用操縦士(動滑)、東京工業大学グライダー部監督。板倉、霧ヶ峰、関宿、妻沼にて活動中。

<講演内容>

「離陸のクリティカルワンミニッツに備える」

航空機事故は離着陸の11分間に集中すると言われている。これをクリティカルイレブンミニッツ(魔の11分)と呼ぶ。グライダーも離着陸中、とりわけ離陸の1分に多く発生している。本講習では、ウインチ曳航と航空機曳航に焦点をあて、クリティカルワンミニッツのリスクと対処法について解説する。

 


<講師紹介>

山木 宏(やまき ひろし)氏

<講師プロフィール>

・所属:(公社)日本グライダークラブ

・略歴:1975年から飛んでおり、整備士資格を取って40年以上、耐空検査員を約15年やっています。現在は主に板倉、美瑛、Waikerieで飛んでいます。

<講演内容>

「日常整備に役立ちそうな雑情報」

日頃の整備に役立ちそうな情報で、グリーンブックには載っていない雑情報です。よく使うドライバーでも、きちんと理解して使っている人は少ないのでは?

 


 

参加費

日本滑空協会会員、ジュニア正会員、航空5団体会員(注) 会費 1,000円

一般                          会費 5,000円

一般ジュニア                      会費 3,000円

 

航空5団体:(公社)日本航空機操縦士協会NPO法人 AOPA-JAPAN(一社)日本飛行連盟認定NPO法人 全日本ヘリコプター協議会、(公社)日本滑空協会

ジュニア:25歳以下

※現在日本滑空協会会員でない方で、この機会に日本滑空協会へ入会いただける方には「会員価格」が適用されます。講習会参加申込フォームで「会員入会希望」・「ジュニア会員入会希望」を選択して申し込み、別途「入会のご案内」ページから入会申込をお願いします。

※2023年度より、航空5団体の申し合わせで、5団体会員以外の一般の受講費を変更させていただきました。

入会のご案内

 

申込方法

参加申込は各講習会スケジュールのページから申込をお願いします。

その他

資料は前日に pdf で配布します。当日の手元資料にご利用ください。

すべてのセミナーは動画撮影予定です。セミナー後、参加者にはURL限定公開でオンデマンド視聴をご案内予定です(録画に失敗したらごめんなさい)。

 

滑空記章試験員講習会(受講料無料)

滑空スポーツ講習会学科講習会の午前中(10:30~12:00)、会場(東京はオンライン併催)にて滑空記章試験員の講習会を開催します。

今年は試験員の更新時期にあたります。試験員の方、および新たに認定を希望される方は受講をお願いします。

試験員以外の方の聴講も受け付けます。お気軽にご参加ください。(事前準備の都合上、予め申し込みをお願いします。)

講師:日本滑空協会 常務理事・事務局長 佐志田 伸夫

開催スケジュール、開催地、講習内容

開催回開催日講習種別開催時間開催場所アジェンダ・講師申込ページ申し込み状況
第1回2023/12/24(日)滑空記章試験員講習会10:30-12:00オンライン / 航空会館 ビジネスフォーラム 502号室*日本滑空記章規程類について (公社)日本滑空協会 佐志田 伸夫開催終了51名参加
第2回2024/01/27(土)滑空記章試験員講習会10:30-12:00TKP名鉄名古屋カンファレンスセンター 9B
→TKPガーデンシティPREMIUM名駅西口 3階:アルタイルへ変更(2023/12/14)
*日本滑空記章規程類について (公社)日本滑空協会 佐志田 伸夫開催終了7名参加
第3回2024/02/18(日)滑空記章試験員講習会10:30-12:00TKP博多駅前シティセンター ホールC*日本滑空記章規程類について (公社)日本滑空協会 佐志田 伸夫開催終了3名参加
第4回2024/03/09(土)滑空記章試験員講習会10:30-12:00TKP札幌駅カンファレンスセンター 2A*日本滑空記章規程類について (公社)日本滑空協会 佐志田 伸夫開催終了5名参加

今年度はオンラインの開催が1回となっています。

参加機会を増やすために、後日録画講習会を開催します。(申込方法等は後日このページでアナウンス予定です。)

 

申込方法

参加申込は各講習会スケジュールのページから申込をお願いします。

 

この講習会は、スポーツ振興くじ助成金を受けて実施(開催)されています